ナイトツアー参加を検討されているゲスト様へ
★2019年、今シーズンは 3月22日からプログラムスタートです。
二つのバージョンアップ!!
その1、参加者全員(*)に 光るきのこのオリジナル絵はがきプレゼント。
*有料参加者に限る
その2、ニュートン式反射望遠鏡での星空観察。
・2019年は日曜日・水曜日・木曜日が基本的に「非開催」となります。開催予定カレンダー(最下部↓)参照下さい。なお、連休の前日などは開催される場合があります。
・雨天の場合は星空観察の割合が減じられ、光るキノコ観察がメインとなります。
・月齢11〜14の日にち(満月前の数日間)は、月光の影響で真の闇が薄らぎ「月」の一人舞台となることもあります。
通常ナイトツアー
3部構成75分間
星空ウォッチング | 夜 の 森 探 索 | 夜行性小生物観察 |
---|---|---|
天の川、流れ星、人工衛星、星座が結べない程の星数 (ただし月光・天候により左右されます)。
|
現在、キャノッピの森では、 「シイノトモシビタケ」 「スズメタケ」の発光キノコが 確認されています。 満月近くは、差し込んだ月光が少々観察を邪魔します。 |
走光性の昆虫に対しては、 特殊光源をセットし、一カ所に集め、 観察しやすく しています。森林内では、皆が歓喜する? 森林性ゴキちゃんに 遭遇。
|
参考
●星空ウォッチング→当日の気象状況により、満天の星空であっても数分後には雲に被われることがあります。
●夜 の 森 探 索→蚊はいません。危害を加えるような小動物もいません。ただし、直接枝や幹、地面を素手で触ると小昆虫等が潜んでいる場合があります。
●夜行性小生物観察→昨日までの試練をこえ、今日を生き、明日へと命をつなごうとする各種昆虫について解説を加えます。参加者が昆虫恐怖症の場合は、当日相談の上、割愛も可能です。
星空ベンチ
1.設置標高 150M
2.広さ 7.5M×3.2M
3.設置方位。
4.ニュートン式反射望遠鏡
5.恵まれた遮光環境 |
![]() |
---|---|
参加料金(税込み)
¥3000/大人1人。¥2000/中学生・小学生一人。
※「梢回廊キャノッピ」内の森で展開するプログラムです。島内を車で巡るものではありません。
「通常ナイトツアー」ご案内
開催期間・曜日
2019年スケジュール決定。開催予定カレンダー(最下部↓)
開催時刻(基本)
3,4,5,9,10月 → 20:00〜21:15
6,7,8月 → 20:15〜21:30 ← ご注意
・直接集合の場合は開催時刻の5分前にはキャノッピにお越しください。
・当日の参加者が「申込者のみ」の場合、開始時刻を早めることも可能です。
持ち物・服装
・長袖シャツ(短パン、ノースリーブなど肌の露出の多い服装は避けて下さい)
・トレッキングシューズ、スニーカーなど歩きやすい靴(サンダル・ハイヒール・ビジネスシューズは不可)
・タオル(首周辺に虫が入るのを防ぐ)
・懐中電灯(用意されています)
・カッパ・雨具(用意されています)
ご予約
なるべく前日までにご連絡下さい。 ※ご予約時に送迎可能区間はお問い合せ下さい。
*発光キノコの発生状況をご確認の上 ご判断下さい。
*月齢11〜14の日にちは、月光の影響で真の闇が薄らぐことがあります。
※開催前の雨天、強風、また開催後のにわか雨その他天候悪化が予測される場合、開催の判断は当日17:00を目安とします。
ナイトツアー参加に便利なお宿(送迎可能)
ホテル→ JRホテル屋久島/屋久島いわさきホテル/サンカラホテル
民 宿→ 住所に [尾之間・原・麦生] と記載されている宿
昆虫観察について
クワガタ、カブトムシなどの採集持ち帰りは、1人1種類につき1頭程度といたします。
2019年開催カレンダー